2016年08月28日
富士山頂上で水が沸騰する温度
こんにちは、富士館店長の宮崎哲也です。
今日のご来光時はガスっていて、ご来光は
微妙な感じでした。
ガスの向こう側に太陽が見える感じでした。
毎年自由研究等を富士山で行う親子がいます。
山頂の酸素は下界の3分の2と言われています。
気圧も3分の2になります。
気圧が低いと水の沸騰する温度も下がります。
でも実際に計ったことはありませんでした。
今回登山者の方で実際に計ってくれたお客様がいました。
その時の温度はなんと87.5度でした。
下界の沸点は100度なので、かなり低いです。
山頂では炊飯器は下界と同じものは使えません。
米用圧力鍋でないとだめです。
圧力を下界と同じにしないと米も炊けません。
今日の夜辺りから台風10号の影響もでてくるかもしれません。
無理な登山はやめましょう。
今日も山頂でお待ちしています。
では、また明日!
富士山頂山小屋 頂上富士館
http://fujisanchou.com
☆9/10(土)まで元気に営業!
Posted by 富士館 at 11:13