2018年08月13日

外国人で賑わう富士山頂

外国人で賑わう富士山頂 外国人で賑わう富士山頂

こんにちは、店長の宮崎哲也です。

今日は朝起きたときは星は見えて
いたのですが、御来光時はガスって
しまいました。

今日は朝から外のざわめきが全然
違いました。
お盆になると、インドネシアの方が
たくさんきます。
人数が毎年すごいんです。

昨日の朝低体温症の外国人の登山者の
方が、富士館に運び込まれました。
夜からずっと外にいたそうです。
雨にも打たれたので、よりひえたのかも
しれません。
意識混濁の状態でした。
119番しましたが、山頂くるまでは
時間がかかります。
できることは暖めることです。
ふとんでくるみカイロをはり、ひたすら
さすってあたためることしかできません。
山頂で低体温症で亡くなった方も
見ていますが、顔色が悪くなかったので
なんとかなるかと思いました。

山岳救助隊がくるまでに状態もよくなり
おんぶされて下山していきました。

富士山頂の夜はものすごく寒いです。
野宿は危険です。
雨なんて降ってきたら、本当に生死に
関わってきます。
無理な登山は止めましょう。

私はご存じの通り、お盆は毎年富士山山頂で
生活しています。
お盆といえば墓参りですが、私はお盆といえば
[ はんぱないインドネシア人の数]です。

世界中の方が富士山に毎年きてくれてうれしいです。

では、また明日!







Posted by 富士館 at 20:41

削除
外国人で賑わう富士山頂