2022年08月21日
恐怖の雷
こんにちは。
富士館店長の宮崎哲也です。
今日の朝はガスっていて、真っ白
でした。
でも昨日登った時よりは良い天気
だったので、登山者の方は無事に
下山をしていきました。
夕方に雷がなり、発電機を落とした
ので、夕飯は闇カレーになりました。
非常灯だけの薄暗い光ですが、
お客様に「これも山小屋らしいですね」と
言っていただきました。
ご理解ありがとうございます。
下界ではまぶしい位あ光があります。
でもそれが当たり前ではないって体感
します。
何でも普通に生活できることに感謝
しなければいけません。
雷が山では一番怖いです。
雷雲の中に小屋が入った時は、最恐です。
今日は大したことありませんでしたが、
コンセントをしっかり抜きました。
お盆過ぎ、気温が下がっています。
私は3時に起床しますが、最近は室温0℃
です。
ですから、御来光時の外は、相当な寒さ
です。
しつこいですが、着替え、防寒具は予報が
良くても、絶対持ってきて下さい。
山の天気はコロコロ変わります。
低体温症になる方の多くは、着替えを持参
されていません。
日本一の山です。
装備はしっかりお願いします。
富士山頂情報
★今日でお隣の山頂郵便局は終了しました。
では、また明日!
富士山頂山小屋 頂上富士館
http://fujisanchou.com
7/10(日)~9/3(土)元気に営業!
富士館店長の宮崎哲也です。
今日の朝はガスっていて、真っ白
でした。
でも昨日登った時よりは良い天気
だったので、登山者の方は無事に
下山をしていきました。
夕方に雷がなり、発電機を落とした
ので、夕飯は闇カレーになりました。
非常灯だけの薄暗い光ですが、
お客様に「これも山小屋らしいですね」と
言っていただきました。
ご理解ありがとうございます。
下界ではまぶしい位あ光があります。
でもそれが当たり前ではないって体感
します。
何でも普通に生活できることに感謝
しなければいけません。
雷が山では一番怖いです。
雷雲の中に小屋が入った時は、最恐です。
今日は大したことありませんでしたが、
コンセントをしっかり抜きました。
お盆過ぎ、気温が下がっています。
私は3時に起床しますが、最近は室温0℃
です。
ですから、御来光時の外は、相当な寒さ
です。
しつこいですが、着替え、防寒具は予報が
良くても、絶対持ってきて下さい。
山の天気はコロコロ変わります。
低体温症になる方の多くは、着替えを持参
されていません。
日本一の山です。
装備はしっかりお願いします。
富士山頂情報
★今日でお隣の山頂郵便局は終了しました。
では、また明日!
富士山頂山小屋 頂上富士館
http://fujisanchou.com
7/10(日)~9/3(土)元気に営業!
Posted by 富士館 at 20:31