2022年08月25日
表富士宮口 感謝祭
こんにちは。
富士館店長の宮崎哲也です。
今朝は、ガスっているところから
スタートでした。
(ガスる=富士山用語で霧がでてるの
意味です)
富士山に携わっている人で、霧なんて
言う人は誰もいないのも、面白い
ですね。
そして、ガスが切れ、晴れました。
下にきれいな雲海がある時は、
山頂はぬけているので風もなく、
ぽかぽか陽気です。
館内の温度も15度までいきました。
なんと半袖で山頂で過ごせます。
でも、山の天気はコロコロ変わるので
突然雷雨がきたり、油断できません。
今日は富士宮口の全山小屋を
貸し切っての第7回サンシャインツアー
の感謝祭でした。
山頂は多い予約人数ではありません
でしたが、若い人が多くみんな楽し
そうに写真を撮ったり、うれしい気持ちに
なりました。
色んな方との交流が生まれるのも
ツアーの魅力かもしれませんね。
明日の朝の天気が少しでも良くなる
ことを願っています。
では、また明日!
富士山頂山小屋 頂上富士館
http://fujisanchou.com
7/10(日)~9/3(土)元気に営業!
富士館店長の宮崎哲也です。
今朝は、ガスっているところから
スタートでした。
(ガスる=富士山用語で霧がでてるの
意味です)
富士山に携わっている人で、霧なんて
言う人は誰もいないのも、面白い
ですね。
そして、ガスが切れ、晴れました。
下にきれいな雲海がある時は、
山頂はぬけているので風もなく、
ぽかぽか陽気です。
館内の温度も15度までいきました。
なんと半袖で山頂で過ごせます。
でも、山の天気はコロコロ変わるので
突然雷雨がきたり、油断できません。
今日は富士宮口の全山小屋を
貸し切っての第7回サンシャインツアー
の感謝祭でした。
山頂は多い予約人数ではありません
でしたが、若い人が多くみんな楽し
そうに写真を撮ったり、うれしい気持ちに
なりました。
色んな方との交流が生まれるのも
ツアーの魅力かもしれませんね。
明日の朝の天気が少しでも良くなる
ことを願っています。
では、また明日!
富士山頂山小屋 頂上富士館
http://fujisanchou.com
7/10(日)~9/3(土)元気に営業!
Posted by 富士館 at 20:57