2011年08月09日

濃い1日でした

濃い1日でした 濃い1日でした

皆さん山頂からこんにちは、店長の宮崎哲也です。

今日も朝から御来光がきれいに見えました。
このブログでも何回か登場しましたが、富士山頂上
には幻の池このしろ池があります。
8月の今の時期だと消滅していることも多いですが
今年は毎日夕立がきたり雨の量が多いせいか
今日の朝もきれいに見えました。
健ちゃんの写真もきれいです。

今朝は去年私が買った、売店のポータブルテレビが
2年目にして壊れました(涙)
富士山は砂埃が多いし、風もハンパじゃないし
雷が落ちたり・・・・電化製品の寿命が考えられないほど
短いんです。かなりのショック。。。。

昼頃鉄人の佐々木さんが、店長に紹介したい人が
いるからといってみると、今年初の有名人でした。
もちろん記念写真を一緒にとってもらいました。
(プライベート登山なので、誰かはすみません)

夕方、山ちゃんが「哲也さん外で誰かが顔面蒼白で
倒れてます・・・」と、神社の人と一緒に行ってみると
「野宿しようと思っていた」とのことでした。
富士山では夜間、早朝は氷点下まで下がるし
雨や風が強いと命を奪われます。
だから、野宿は絶対にNGです。
テントの設営も法律で禁止されてます。
説明して、富士館に泊まってもらいました。

今日は神社の森脇さんからマドレーヌの差し入れや
他の登山者の方からも頂きました。
本当にありがとうございました。
あっ!遅くなりましたが、容器などを仕入れている
平井紙業の早房さんから毎年恒例のお肉の差し入れ
ありがとうございました。(見てくれてるかな!?)

富士山頂山小屋「頂上富士館」 http://fujisanchou.com
富士館通販ショップ http://fujikan.net



Posted by 富士館 at 21:17

削除
濃い1日でした