2011年08月26日

やはり富士山最高

やはり富士山最高  やはり富士山最高 やはり富士山最高 やはり富士山最高

皆さん山頂からこんにちは、店長の宮崎哲也です。

今日は朝から最高の御来光でした。
雲が多いと赤みがかった御来光が見れます。
幻想的で言葉を失います。
この晴天は、わたし達にとって長い冬眠からやっと
出れた熊の気分です。
と、思っていたらガス(霧)ってきました。
山の天気は本当にコロコロ変わります。。。
でもでも、やっぱ富士山は最高ですね。

山頂は酸素も下界の3分の2と薄く、生物は住みにくい
ですが、たくましく生きている生き物がいます。
昔はほとんどいなかったらしいですが、温暖化の
影響でしょうかね。
蝶々もそうです。
思わず写真をとってしまいました。
下界では珍しくないですが、山頂では驚きます。

職人さんは、天気が大丈夫そうだったので、今日と
明日も作業をしてもらえることになりました。
裏の石積もきれいに仕上がりました。
さすがプロです!  
並びがとてもきれいです。
富士山、特に山頂は一番厳しい自然環境に山小屋が
1年中耐えなければならないので、メンテナンスは
必要不可欠です。

またもブルトーザー運搬の伊倉さんからロールケ一キの
差し入れをいただきました。
「兄ちゃん達、よく頑張ってるからさー」と、その気持ちが
何より嬉しいです。
いつもありがとうございます。

今日は富士山の永久凍土を研究している静岡大学の
増沢先生が来るので楽しみです。

そして、山ちゃんから、「哲也さん!! 外に不審者が・・・」
出動してきます(笑)

富士山頂山小屋「頂上富士館」 http://fujisanchou.com
富士館通販ショップ http://fujikan.net



Posted by 富士館 at 14:13

削除
やはり富士山最高